笑う門には福来たる♫西宮神社の十日戎
商売繁盛♪笹持ってこーい♪のえべっさん。 今年も西宮神社の十日戎で、新しい福笹を頂いて参りました。 十日戎は西日本ではポピュラーなお祭りで、 毎年1月9日が宵戎(よいえびす)、10日が本戎(ほんえびす)、11日が残り福と言われており、この期間は、商売繁盛や福を願う人々で賑わ...
笑う門には福来たる♫西宮神社の十日戎
人々の願いで苔生す水掛けお不動さん
七十二候「禾乃登(こくものすなわちみのる)」
七十二候「天地始粛(てんちはじめてさむし)」
数珠のように繋がるいのちとご先祖様への感謝
シン・ニホンの幕開け記念講演会・座談会のご案内
京のお雛様と日本の昔遊び Kyoto style Hina Dolls and Japanese traditional games.
世界に誇る日本のキャラクター文化・Japan's World-Class Character Culture
春色に輝く木々のように生きる Live like trees shining with spring colors in a rapture of delight
「何が起きても喜びでいる」心 Be joyful no matter what happens.
七十二候 第五侯 「「霞始靆 (かすみはじめてたなびく)」 The fifth of the 72 weather signs in Japan:"The first clouds of haze"
明後日開催!「JU•メキキユニバーシティ・海外出身者が語る日本学・万物活命」JU-Mekiki Univ:"JapaneseStudies and the Life of All Things"
第一候 東風解凍 (はるかぜこおりをとく) The first of the 72 weather signs, "Winter Snow is Thawing with a Spring Wind"
立志財団大和心志部の活動をスタートします!
「英語の言霊・日本語の言霊コラボ講座第二回」を9月13日(日)開催します!
Genuine NIPPON プロジェクトスタートします
星に願いを~日本の七夕の起源~ Wish upon a star ~ The origin of Japanese Star Festival~
梅雨を彩る紫陽花 The last rainy beauty of hydrangea
日本の結び文化 Knotting Culture in Japan
双子座新月★日本人とお月さま Gemini New moon ★Japanese and the Moon