• Home

  • About Makarita Japan

  • About Mariko

    • my blog
    • Movie
  • Services

    • Japanese Spirit Tour
    • Japanese Culutural Experience
    • Bilingual MC and Narration
  • New Information

  • 組織活動

    • About Society for Interpreter Guides
    • About Kototama Hime
  • About Katakamuna

  • Contact

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • Facebook グレーアイコン
    • Instagram グレーアイコン
    • Pinterest グレーアイコン
    • Twitter グレーアイコン
    • 記事一覧
    • Japanese tradition/ 日本のしきたり
    • Kyoto/京都
    • Japanese plant / 日本の植物
    • Katakamuna/カタカムナ
    • Japanese Culture/日本文化
    • Annual events/ 年中行事
    • Makarita Japan
    • the power of nature / 自然のチカラ
    • 出演情報
    検索
    人々の願いで苔生す水掛けお不動さん
    Mariko Oku
    • 2021年9月7日
    • 2 分

    人々の願いで苔生す水掛けお不動さん

    大阪の法善寺、水掛け不動さんに立ち寄りました。 正式には西向不動明王(にしむきふどうみょうおう)と呼ばれています。 お不動さんは、憤怒の形相の厳しさの愛でもって、私達の煩悩を断ち切り、導いて下さいます。 戦後に、とある女性が、お不動さんに水をかけて願掛けを始めたことをきっかけに、 今では多くの参拝者が水を掛けてお不動様に願いを託し水を掛けられることで、 勇壮に佇む不動明王様の姿はびっしりと緑色の苔に覆われています。 私も、お世話になった方の病気平癒をお願いしました。 お不動さんの両脇には、矜羯羅童子(こんがらどうじ)と制吒迦童子(せいたかどうじ)という名のお不動さんの眷属がいらっしゃり、 矜羯羅童子が「慈悲」を、制吒迦童子が 「忿怒」を表しているのだとか。 日本有数の港町であった難波は、「難波(なんば)」の文字通り、難しく荒れ狂う波が押し寄せる場でもあり、そのため航海の守護神・金毘羅天王も境内にお祀りされています。 「二河白道堂(にがびゃくどうどう)」というお祈りスポットもあり、 仏様までの真ん中の白道の両側は、赤いタイルが私達の煩悩の「怒り」を
    0件のコメント
    七十二候「禾乃登(こくものすなわちみのる)」
    Mariko Oku
    • 2021年9月5日
    • 2 分

    七十二候「禾乃登(こくものすなわちみのる)」

    七十二候「禾乃登(こくものすなわちみのる)」 9月2日から明日の9月6日までは、七十二候の「禾乃登(こくものすなわちみのる)」です。 稲穂がたわわに実る季節となりましたが、 "禾"は"いね"や"のぎ"と読み、穀物を 総称した言葉なのだとか。 ライスジャパン株式会社の日本学ユニバーシティの寺前彰彦氏のレポートによると、新月に種をまいた無農薬の「ヒノヒカリ」は、まもなく収穫の時期を迎え、たわわに実っていました。 この写真の田んぼは滋賀県野洲市で撮影した「昭和の悠紀斎田」の稲穂で、 天皇が即位後初めての新嘗祭を「大嘗祭」といいますが、昭和天皇の御即位の際に、占いによって、大嘗祭で献上するためのお米が作られた場所なのだそうです。 「いね」という言葉は、「生根(いきね)」 つまり、「生きる根っこ」を表していることも、感慨深いです。 日本人の命を繋いで下さっている、稲の恵みに感謝ですね。 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉は、成長すればするほど、その重みで実の部分が垂れ下がってくる稲のように、立派な人ほど謙虚であることを表す言葉ですが、 頭を垂れる稲
    0件のコメント
    • Facebook ホワイトアイコン

    Facebook

    • Instagram ホワイトアイコン

    Instagram

    • Pinterest ホワイトアイコン

    Pintrest

    • Twitter ホワイトアイコン

    Twitter

    zoom_065596bf-c639-43ee-adec-1a38682f999
    ​About me

    ​大和心エバンジェリスト/全国通訳案内士(英語)/カタカムナ講師/日本文化講師/通訳・翻訳・執筆/司会・ナレーション

    続きを読む

    ​

    News Letter購読はこちら

    ご登録ありがとうございます。

    • Facebook ホワイトアイコン
    • Instagram ホワイトアイコン
    • Pinterest ホワイトアイコン
    • Twitter ホワイトアイコン