Mariko Oku6 日前1 分参政党タウンミーティングin滋賀司会【〜日本をこよなく愛する皆様へ〜明日のイベントのお知らせ】 明日の参政党タウンミーティングin滋賀の司会進行を務めさせて頂きます。 参政党の共同代表の松田学様の熱い講演がございます 日本の財政問題を解決する鍵となる、松田プランについて、じっくり学んで頂けます。...
Mariko Oku6 日前1 分古事記の神々をやまとことばで読み解く会を開催します!・神話を伝えていくことが大切だ! ・やまとことばについて興味がある! ・古事記の神々について知りたい! ・語り部協会に興味がある! 古事記の神々が分かりにくいですよね。 詳しく教えてくれる人がいれば読んでみたいというかたも いらっしゃるのではないでしょうか。 ...
Mariko Oku1月9日2 分笑う門には福来たる♫西宮神社の十日戎商売繁盛♪笹持ってこーい♪のえべっさん。 今年も西宮神社の十日戎で、新しい福笹を頂いて参りました。 十日戎は西日本ではポピュラーなお祭りで、 毎年1月9日が宵戎(よいえびす)、10日が本戎(ほんえびす)、11日が残り福と言われており、この期間は、商売繁盛や福を願う人々で賑わ...
Mariko Oku2021年12月26日1 分日本を世界に発信!古都京都・下鴨神社で干支初詣ミニツアーのご案内2022年の寅年は、下鴨神社にて干支初詣と正式参拝をいたします。 万国安泰と、2022年の発展を祈願いたしましょう。 日本語を交え、簡単な英語と日本語のバイリンガルでのご案内ですので、どなた様もお気軽にご参加下さいませ。...
Mariko Oku2021年9月7日2 分人々の願いで苔生す水掛けお不動さん大阪の法善寺、水掛け不動さんに立ち寄りました。 正式には西向不動明王(にしむきふどうみょうおう)と呼ばれています。 お不動さんは、憤怒の形相の厳しさの愛でもって、私達の煩悩を断ち切り、導いて下さいます。 戦後に、とある女性が、お不動さんに水をかけて願掛けを始めたことをきっか...